皆さん、ベースパスタ1食分、多いって思っていませんか?ベースフード自体、パンは1食2袋、パスタだと1袋。少食の女子にはちょっと量が多すぎるんですよね。
消費期限もひと月くらいはあるのですが、冷凍できると便利で嬉しいですよね。ということで今回はベースパスタを冷凍してみます。
ベースフードは、食べる量が少しで栄養価の高いものを食べれるというのは助かってます。シナモンのパン半分と牛乳1杯飲むだけでバランスがとれてる感じがします。バター入りロールパンを食べるより栄養ありますよね。
今回はフェットチーネを冷凍します。
当方、蕎麦打ちを趣味にしています。多めに打った蕎麦をいつも冷凍保存する方法で冷凍してみます。
たぶん同じ方法で大丈夫だと確信して、冷凍していきます。
こういう平べったいタッパーを使います。高さがあってもいいですが、デッドスペースができて、冷凍庫の中を圧迫するのでおすすめしません。
キッチンペーパーを敷いて、なるべく広げるように並べます。
これはベースパスタの半量になります。
もうちょっとギュッと並べて、半量2回分冷凍出来そうですが、なるべく広げたほうが、後々くっついた麺が出来にくいかと思います。
最初の生麺の半量は、トマトソースパスタにしました。量がちょうどいいです。茹であがり時に独特の香りがしますが、私は全粒粉100%パスタより断然美味しいと思っています。生パスタのような食感です。
冷凍できましたー!
このまま沸騰したお湯にINしていきます。
キッチンペーパーを引くのはタッパーにくっついて取れなくなってしまい細切れになってしまうのを防ぐためです。
2食分を冷凍する時は、ペーパーは2枚の方が扱いやすいですよ!
生麺は2分なので、2分半茹でます。沸騰するまでに生麺と冷凍麺ではタイムラグがあるので少し長めに茹でます。
今回は乾燥タイプのたらこパスタソースにしてみました。パスタの量がマイベストです!海苔もちょっとトッピング!
はたして味、食感は!?
味も食感も、全く、生麺と変わらないと思います。僅かに締まっているような、独特の風味が少ないような気もしますが、大差はありません。
これで、これからは、心置き無く半量のパスタを食べて、残りは冷凍できます。
このたらこパスタは極上のオリーブオイルを使用したので、とても美味しく頂きました🤤
オリーブオイルの香りとたらこの磯風味が最初にきて、よく噛むと最後にはベースパスタの風味がやってくる…かなり美味しかったです。
袋ごと冷凍はダメ
たぶんですが、そば打ち経験から、袋ごと冷凍すると失敗すると思います。フェットチーネなら袋の中で麺をほぐして冷凍すれば、ところどころがくっついて茹でムラができるくらいで、何とか食べれるレベルかも知れませんが、アジアン麺のほうはお団子になってしまうと思います。
美味しく食べるにはひと手間を惜しんではいけません😁