三島食品の三姉妹、あかりの実食レビューです。
ピリ辛たらこ。とあるように、結構辛いです。
子供のお弁当に梅干しをいれるみたいに、ご飯の真ん中に少しだけ入れましたが、「食べれないほどではないけれど、喉の奥が熱くなる」(小学5年)とのこと🤔
おむすび、チャーハン、スパゲティ、サラダ、ピザ、和えもの、マヨネーズディップ……なるほど。
この赤さは、ベニコウジ色素とトウガラシ色素でだしているそうです。天然色素で安心です。
おにぎり
まずはおにぎりですよね。
ほのかなオレンジ色になりました。かわいいですよね。
たらこの混ぜご飯の素みたいなのに比べると、たらこの味はちょっとぼやけてしまって分かりにくいです。
おにぎりも大丈夫だけど、他のお料理に使うことも考えて作ってる感じがします。
ふりかけとして
あかりとかおりの二色姉妹丼!
こういう食べ方のほうが、たらこの風味を感じやすいです。
色がとっても綺麗✨
たらこスパゲティ
オリーブオイルで和えてから、あかりを自分の目分量で和えました。仕上げに飾りのかおりも少しだけ。
和えただけで簡単なのに、めっちゃ美味しいです!
たらこスパゲティ専用の素で作った時とあまり代わりがありません。海苔が入ってないくらいでしょうか。
レモン汁を足して酸味を足すのもいいし、マヨネーズを足して明太マヨパスタもいいかも!
余ったパスタに和えておくだけで、お弁当用のたらこパスタの出来上がりです。
小分け冷凍もできるし、これはいい!オススメです。
他にも色んなアレンジレシピを作っていきたいと思います。
皆さんもチャレンジしてみてください。